日和

27、 Human

Human desires , our desires , my desires are  endless .   人間の 私たちの、我が、求める心の 最後は、あるのだろうか ? 禅と茶は、この心を 止めてくれる。合掌。 茶禅一如
日和

26、あき・落葉の音

・・・ 心の耳で、お聞きくださいませ。 ・・・( 合掌、大合掌 )
日和

25、あき・紅葉の色

・・ 心の目 で、ご覧くださいませ。合掌 ( なぜ? 合掌するのか?) ( 尊い 「 無我 」が必要 だから )大合掌
日和

24、 八つの風(19-2)

真心は 風に吹かれても、動かない。 「ほめられる」「けなされる」・「かげで ほめられる」 「かげで けなされる」。人の心は、波立ち 乱れる。 他の 四つは ? 合掌
日和

23、再度、写真 挑戦

まだ、無理な ようです。残念。微笑 言葉で 表現できたら いいのでしょうね、微笑 小生には、「 写真 」と「 画像 」は 違った 感じが いたします。大笑
日和

22、写真とは 何か ?(11月9日)

日和

21、心の チカラ(16-2)

だれもが もつ『尊貴さ』、どこから 来るのか、生まれるのか?それは「心の力」、 「心のありさま」、「真心」。これは、すでに 満たされている、愛が溢れている、だから、 「求めない」、爆笑、うそー、ほんとさ。合掌
日和

20、442年前の 地球

山寺開基、了以翁 「26才」。信長公 「46才」。 昨夜と 同じような、天球の位置だったという。 322年後、地球は?人類は? 全て積み重ねなり。 一手・一足・一心を、たいせつ に。
日和

19、Waves 波

Waves rise and fall with Wind. 風 に したがって、 海の波は 大小 あり、なる 。 真心 は 八風 が 吹いても 不動だという。うそー だ。 ほんとうさ、微笑
日和

18、客殿・連続四日

法話、945 から1100 。 縁側から、室内にも居れます 。 『法』真理、は ただ、無料 ( 海外の方々も )大笑 みんなみなの ため。 格安。爆笑