日和 新生「 十五日 」 古人 いわく 「 心とは いかなるものを いうのやら 墨絵 に描きし 松風の 音 」 ( すみえ に かきし まつかぜ の おと ) 、、、、、、、 ひ... 2024.06.15 日和
日和 世界平和の ために 6-7 ちがいこえ おなじをかんじ ここにあり なにももとめず なにもなさない いまこここ かしいただきて ちゃのむや 一味同心 本心無心 覚心仏心 嵯峨 二尊院... 2024.06.08 日和
日和 八日「 ゆずりあい 」 ゆずる ゆずられる ゆずりあい わびる わびられる わびあう ゆるす ゆるされる ゆるしあい ささえる ささえられる ささえあい たかめる た... 2024.06.08 日和
日和 世界平和の ために、6-3 子どもらと 共に。 嵐山の 舟が 増水の被害で 運航できず 今週は 町寺で 開催中です。 美しい自然でなく 美しい子どもらに ふれあって ます。 大合掌 千万拝 ... 2024.06.06 日和