法話・読経典 会

日和

第一日曜日
午後一時三十分 くらい

 質問
 (若者たち から)

 「 宿命・運命は
   あるのでしょうか? 」

 「 無いと
   考えます。

   使命は
   あるそうですが。」

  、、、、、、

 「 どういう事でしょう ?」

 「 決められた 人生は
   ない、という事の
   ようですよ 。」

 「 どういう意味? 」
   
 「 人生は
   変化する、
   変化できる、という。」

  、、、、、、

  「 どのように して ?」

  「 行い おこない に
    よって、変わる、と 」

  「 どのような 行為 ?」

  「 いい 行い、という 」

  「 いい おこない、とは ?」

  、、、、、

  「 自分を
    自分以外の 方々を

    活かす、という 」
 
  「 活かす、とは ?
    
    生活のこと ?」

   、、、、、

  「 お互い
    先ず、
    自分自身で
    考えたり、

    体験して
    みたいです 。」

   「 どういう事 ?」

   、、、、、、、

   「 少しずつでも

     人生が 変わる
     自分が 変わる
     かわって行く

     だいごみ
     醍醐味、を

     共に
     味合いたい です。」

     大合掌
     千万拝

コメント