日和

日和

新生「 1日 」

  あつさむい いきるしぬとか ここのなか  あめはれあらし くものしたかな   むくげとは いのちこころの すがたなり   きわまりもなく はじめなしなり    (  無窮花 むくげ  )   大合掌...
日和

8日「 ゆずりあい 」

 わたしたち  ゆずられゆずり  いきている  ささえられまた  ささえあうかな  ああこのよ  ああむずかしい  あきらめない  ゆずりあいつつ  ささえあいつつ  いきていきたし  みんなさまさま  
日和

新生「 一日 」

  熱気あり   夏にまけない   こころあり   冷気なり   秋さわやかに   こころまま   寒気くる   冬にまけない   からだもて
日和

なかま ⑤

  ときながれ   いまをかさねて   ここにあり   ともにいきてる   ささえあうなり   
日和

ある夏の 夕暮れ

  やまおりる   まちへむかて   こころきゆ   うちゅうしぜんの   へんげじざいさ   2021-8-20、18:40
日和

新生「 一日 」

  七月十五日  「 あついなつ    こころをもやし    まけないぞ 」   八月一日  「 さむいふゆ    こころにいだき    くじけない  」  
日和

なかま ④

 令和6年 10月19日 生まれ ( 2024-10-19 )  四国犬・ Japanese wolf dog  名前、かいせい・海生・Kaisei 由来、京都太秦 海生寺(廃寺)     お能・...
日和

熱い、暑い、、でも

  猛暑・酷暑  いきてあり  もうしょこくしょも  なんのその  あついあついを  あじあいつくす     坐禅3時間 大合掌    七月十九日 千万拝
日和

新生「 15日 」

   あついなつ  こころをもやし  まけないぞ  ( 爆笑 )
日和

夏の花