「 九日 」木曜日
立松 忌
( 寒葵忌 )
、、、、、、、
①、「 四日 」土曜日
、、、、、、、、

「 ホッケー部の先輩 と 後輩方が
お参りですよ 」
( おお、
来てくださり、
来てくれたか、
皆さん
ありがとうございます )と。
微笑
、、、、、、、
全日本ホッケー選手権大会 の
最優秀選手賞 を
いただいてました。

「 立松さん
皆さんと
大声で
般若心経 三巻
供養させて いただきました 。」
、、、、、、、、、
、、、、、、、、、
先生が
たいせつに
してくださった
言葉 。
『 心を 開き
魂を 磨き
命を 味合う 』を
お伝えいたし
ました。
、、
、、
( どういう事ですか? )
・ 心を 閉じて
我を 守らない
もちつ もたれつ
支えられ 支える世界
ある意味、
信 でも
ございます 。
、、、、、
・ 現象、
出来事に
また、
自分の
思い、感情に
関係のない
魂 を
育てる ように。
そして、
保てるように。
安心の 根源 。
、、、、
・ きゅうり
一口の
美味しさよ。
ニンジン の
美しさよ。
おだやかな、
笑顔の
ありがたさよ 。
やさしい
言葉の
うれしさよ 。
、、、、、、、、、、、
愚僧 愚忠
千万拝

遠く 関東から
、、、、、、、
「 今日が 命日 ですよ
知らなかったよ 。」
「 ぐうぜん でも、、、」
「 先輩に
呼ばれた と 思う 」爆笑
大合掌
コメント