「 四日 」土曜
、、、、、
植物のことを
たくさん たくさん
ご教授いただきました。
大合掌

寒葵 忌
、、、、、、、
大阪から
ご友人の お方が
お見えでした 。
命日の頃
ある植物を 送られた
そうですが、
戻って来た との事。
きっと
先生は
笑顔で お受けされた
こと、でしょう 。
大合掌
、、、、、、、、、
一月十五日 の
酷寒の頃、
よく お見えでした。
、、、、、、、
2019、04、02 の
ブログが
最後の 訪問でした。
お写真が ございます。
、、、、、
その時、
山寺での
先生の 仲良しの
バイク に
下まで
乗っていただいた
そうです。 微笑

供華 として 。
大合掌
、、、、、、、、
「 先生、
今週は
後輩の 方々が
いらっしゃいますよ 。」
、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、
その昔、
『 心 を 開き
魂 を 磨き
命 を 味合う 』
という
心境・覚悟 で
小生は
荒廃した 山寺へ
参りました。
、、、、、、、、
この言葉に
ついて、語ってくれた、
ここ 25年間で、
ただ お二人の
貴重な
お一人でした 。
、、、、、、、、
嵐山 大悲閣
千光寺 十ハ世代
残月
千万拝
コメント