「 先日 」

「 私は、
帆船、帆 ほ を
使う 船に
乗っています 。」
「 ほー 」
「 今日は、お休みです 」
「 ようこそ、
この山寺 に。
でも、
海と 関係が
深いです よ。 」

朱印交易 の 角倉家
了以翁 さまで
ございます 。
翁の お父上さまは
あの時代に
二度も、
中国大陸に
学びに行かれています 。
もちろん、
帆船 です。 微笑

角倉船 には
「 黒猫 」ちゃん が
乗船してます、微笑
、、、、、
絵馬 を
よく 見ると
「 盆栽 」が
ございます 。
長い
船の旅には
大切 ですね 。微笑
、、、、、、、、
『 船中規約 』も
ございました。
実に、すばらしい ですよ 。
小生が
語るまでも
ございません、微笑 。
、、、、、、、、
若き 船員さま に
さらなる、
神仏 さまの
そして、
了以翁 の
ご加護が
あらんことを 。
「 また
是非
お会いして
色々と
教えくださいませ
今日みたいに 。」
、、、、、、、、、、、、
愚僧 愚忠
千万拝
、、、、、、、
追記、
小生も
山寺 なれど
海 育ちでは
ないか。 爆笑
つまり、
山 と 海 に
縁が 深いです。
、、、、
でも、
町の
おかげでも、、、。
微笑
大合掌
コメント