「 13日 」金曜日
以前
ある所に、
戯れに、
冗談で、
ユーモア の つもりで、
、、、、、
『 金閣・銀閣・大悲閣 』と
同列に 書いたことが、
ございました。
( すみませーん )
、、、、、、
嵐山の大悲閣 では なく、
ある本山の 飛雲閣
ある寺院の 呑湖閣 で
あることは、
承知も しょうち で
ございます 。( 大笑 )
、、、、、
御朱印
だったら いいかなー、と。
( 微笑 )
、、、、、、、
京都朱印
三閣
( 爆笑 )
、、、、、、、、
( 千万拝 )

この 連続は、初めてでした( 歓喜 )
一冊の 朱印帳の内では
何度か 経験いたしました が、、、、。


、、、、、、、、、、、、、

ようこそ ようこそ
「 ありがとうございました 。」
また、是非
お越しください ませ。
、、、、、、、、
住職 大合掌
( ちなみに、
住職とは、
本来、
仏法を
住持・保持・自覚
している人をいう、
らしい )
その 人を
護るための
建物を 寺院と
いうらしい です。
( 反省 )
、、、、、、
「 ありがたい、
もったいない、
すまない です 」
頓首
コメント