「 3日・4日 」


、、、、、、、、、、、

武道家 、龍の画家
毎年 お越しいただいて ます 。
今日は、杖術を 拝見させて
いただく。 合掌

ようこそ、若者
これから ですぞ、微笑

最初期、20年前の 坐禅会の 仲間。
娘さまは 小学生だったです、微笑 。
、、、、、
訪問看護、終末ケア を
なされて います 。
若い頃、
インドの マザーテレサ さまに
会いに 行かれたそうです。
、、、、、
マザーの 第一声 は
『 I love you 』
だったそうです 。
、、、、、、、、、
、、、、、、、、
ある ご老人さまは
お亡くなられる 間際の
ある 瞬間、ある 機会に
『 成りたい 自分に 成れた 』と
赤ちゃんみたいに
泣き さけばれた そうです
歓喜、お喜びの
お涙 です。
、、、、、、、、、、
すばらしい
いい お話しです 。
人間は 臨終の 瞬間まで
成長・向上 いたします、
「 あきらめ ては なりませぬ 」
、、、、、、、、
いい こと、をする
こと で ございます。
、、、、、
なぜ ?
いい こと、とは ?
「 自分を 認め
愛する ためです 」
、、、、、、
人の 本心 は
「 真 にして 聖 、
なので、
自分の
我、利己、を
認める
ことは
できない 。」
、、、、、、、、
でも、
いい こと とは ?
、、、、、、、、
むずかしい
、、、、、、、、
しかし、
かの 山寺の 大恩人
道心さまは
「 残りの人生を
世のため
人のため に
尽くしたい 」と。
、、、、、、、、
いい ことを
成されました。
大合掌
、、、、、、、、、
つづき ます
愚僧 愚忠
千万拝

大合掌
コメント