未分類 自由 は イヤ だ 。 「 30日 」 、、、、、、 自分 で 考える。 「 イヤ だ 」 めんどう くさい 、、、、 自分 で 判断する。 「 イヤ だ 」 せきにん ? 、、、、 ... 2022.04.30 未分類
未分類 山寺・a small temple ② 「 28日 」 不動明王 縁日 、、、、、、 今日は なんだか お不動さま を 耳にしたり する事が 多いな と、思ってたら 縁日でした。微笑 合掌 ... 2022.04.29 未分類
未分類 ようこそ・なかま 「 近頃 」 上海で モデル を していました、 今度は、欧州へ 行きます。 ( いいぞ、すごい ) ( 胸のリックは、猫ちゃんです ) 、、、、、... 2022.04.28 未分類
未分類 山寺・a small temple 「 この頃 」 遠くの 方々を 手助けするのに、 「 観音菩薩 」さまは、 長い 縄を 投げて 「 つかまれー 」 「 にぎり しめ... 2022.04.27 未分類
未分類 酔鴻 忌 「 24日 」 ( 命日 1月25日 ) 、、、、、、、、、 作家、北森 鴻 十三回忌 ① 1月、実兄さま、M さま ② 4月、実兄さま、酔鴻会 、、、、、、 ... 2022.04.26 未分類
未分類 詩碑(平和の種) 「 24日 」 今春の 有り難い 詩碑 建立 は 『 雨後 嵐山 』 ( うご らんざん ) でした 。 、、、、、、、、、 嵐山の 対岸の 亀山公園 には 『 雨中 嵐山 』 ... 2022.04.25 未分類
未分類 「 ゆずりあい 」 ( 8日 )の分 、、、、、、、 いませかい ぼうりょくみちて じごくなり にんげんいつも ころしあうなり 、、、、、、、 たたきける ころしあいでも よくな... 2022.04.20 未分類
未分類 詩碑建立、⑩② 「 祝辞 」その 3 、、、、、、、、、、、 『 平和の 種 』 、、、、、、、、、、、 1972年 (昭和47年) 9月29日 平和友好 を めざす 。 、、、... 2022.04.19 未分類
未分類 詩碑建立、⑩①の2 「 祝辞 」その2– 2 周恩来 先生 の 二人目 の ご姪さま 、、、、、、、、、 清明節 日本天女さま・中国天女 さま 、、、、、、、、、、、、、 ... 2022.04.17 未分類
未分類 詩碑 建立 ⑩① 「 祝辞 」その 2 、、、、、、、、、 「 禹魂 」うこん 「 大禹治水 」だいう ちすい 、、、、、、、、、 ご姪さま 『 ありがとうございました、謝謝 』 ... 2022.04.17 未分類
未分類 その昔 少しだけ 海外ボランティア に 行きました。 遠い お国に アフリカの難民が 来るという ことでした。 、、、、、 哲学・宗教を 学ぶ 若者が 世界中から 参加しょう、という ... 2022.04.14 未分類
未分類 一日一善 「 できないよー 」の お声 、、、、、、、 古人 いわく 「 地位が 高くなる、 裕福に なる、 時間が ある、と 『 善 』が 実践できなく なった。 」と。 ... 2022.04.12 未分類
未分類 詩碑 建立 ⑧ 『 平和の種 』 、、、、、、、、、、 「 周恩来 先生 嵐山 清明節 」 、、、、、、、、、 耕して 種をまきます この大地 ともに実りの 豊穣をなす ... 2022.04.11 未分類