トラブル、問題、混乱が
発生して、こりゃ 困った、
どうしよう 、
また、また、
敬愛する 大兄さまの
お知恵を いただき
大困難を 解決して
いただき ました 。
有り難い事で
ございます、心よろ
感謝申し上げます。
大合掌
、、、、、、、、、
、、、、、、、、
トラブル 発生 直前の
ブログで
「 中道 」ちゅうどう、を
語っており、
『 八不 』に ふれ、
言葉 と 論理 の
、、、、、
破壊・崩壊
はかい・ほうかい を
表現していたので、
、、、、、、
まさに、
小生・愚僧 が
それ そのものに、
成って しまった、という
状況 でした。 爆笑
、、、、、、、
、、、、、、、
「 言葉・論理 」の
超越 により
「 歓喜し
慈悲心 が
湧いてくる 」と
表現したほうが
よかったかも
しれません 。合掌
、、、、、、
破壊 より 超越 。
、、、、、、、
、、、、、、、
「 中道 」に
成りたくても
成りにくい 方々も
いらっしゃる
でしょうから、
、、、、、
あまり
強調 できないなー、と
反省 いたしました 。
( 勝手に )
、、、、、、、、、
、、、、、、、、
『 真実 は
「 無 」である 』とい
言葉が ございます。
、、、、、、
虚無感 あふれる
「 無 」でなく。
慈悲心 あふれる
「 無 」で
ございます 。
、、、、、、、、、、
世界平和 に
貢献 できない
思想・体験かも しれませんが、
一個人の
絶対的、普遍的
「 幸福感 」
「 安心感 」には
お役に たてそうです 。
、、、、、、
この事柄を
30年 かかって 理解し
30年 かたり 伝える
のが、
小生の、一禅僧の
つとめかも しれません 。微笑
、、、、、、
今回、しみじみ と
感じました 。爆笑
あほー
やっと かよ。反省
、、、、、、、、
、、、、、、、、、
あ、
「 アーカイブ 」のこと
でした、微笑
今回、
ブログの
記録・保管場所 が
ある事に
気がつきました。微笑
( 大兄さまさま 合掌 )
、、、、、、
最初から、
正式には
2012年から 2016年まで、
です 。
「 親愛の 情 だけで
何も 無い 」ブログ
です。哄笑
、、、、、、
今回の 事があり
2017年 以降も
保管して
いただきたいと
存じます。
、、、、、、、
小生、愚僧の
反省の ためにで
ございます 。
、、、、、
、、、、、、
駄弁、饒舌にして 蛇足
愚僧 愚忠
大反省
大合掌
、、、、、、、、
末筆 ながら
よき 一日で
ございますように、
大宇宙の
ご加護が
あらんことを、、、
千万拝
コメント