個人宅
、、、、、
ご 本尊
ご 位牌
、、、、、、
灯明
お香
お花
、、、、、、
供物 くもつ
おそなえ
、、、、、
、、、、、
・ 般若心経
( 大乗仏教の根本
抜苦与楽 のため )
・ 施餓鬼
( 万霊・・のため )
・ 和讃
( 現代人の
向上 のため )
、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、
生活 に おわれ
生存 に くるしみ
生命 そのものを
忘れがちな、
わたしたち
現代日本人の ために 、
いい
伝統行事 で
ございます 。
大合掌
、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、
かたちなきものも
かたちあるものも
やすらかで
ありますように
いたみ、くるしみ
かなしみ が
すぐに きえますように 。
ふあん、ふふく、ふへい
などが
みなで かいしょう
できますように 、
わびあい、ゆるしあい
たすけあい、ささえあい
たかめあい が、
できますように 。
はんせい、ざんげ し
にちにち
しょうじん れんしゅう
たんれん いたしますので
どうか どうか
おみすてなく
おみちびき
おまもり
くださいませ 。
、、、、、、、、
千万拝
頓首
コメント