4月1日
、、、、、
『 朋友 』ほうゆう
『 friend 』の、まま。
、、、、、、
夜に 更新してないと
気が つきました。大笑
、、、、、、
1日の 午前の法事の
準備に 追われてました。反省
、、、、、、
朋友
なかま
、、、、
大切であり、重要 。
古来、
道友
善知識( ぜんちしき )との
出会いが、
全てである、と 。
、、、、、
どうしたら、出会えるか?
誠実に、真剣に、真摯に
求めること、
言うまでもなく。
、、、、、
それ以外に あるの ?
たいがい
自分で 探せないから
結局、
その世界の
『 有名 』『 有力 』
『 名声 』『 権力 』
ある方に
なびき、ひかれて しまう。
うまく、
成長・向上 できたら
当然、すばらしい 。
、、、、
むずかしい
、、、、、
、、、、、
先輩・後輩
年長・年少
先生・生徒
師匠・弟子
導師・学人
あなた・わたし
我・汝
、、、、、
この 『 ニ 』の
関係は たいせつ 。
、、、、、
小生は
よく 『 ゼロ 』
『 一 』、
そして、『 無限 』を
語ってまいりましたが、
、、、、、
以上の 三つの
言葉・概念・世界 を
つかむには、
『 ニ 』なくして
ありえるか ?
という、くらい
重要で ございます 。
、、、、、、
、、、、、
先日、
山登り好きの
高齢の ご婦人が
お見えで、色々
教えていただきました。
、、、、、
職場では、
高圧的で ガミガミいう
お方が いたそうです、
あのように
なったら いけない。
、、、、
どうしよう ?
、、、、、
『 道 』が
付くものを
学ばなければ、
華道、茶道、・・・
、、、、、
先生、師匠が
いないから
よくないと
気が ついたそうです 。
、、、、、、、
、、、、、、、
別の お話
学生、
若者が いた
いっしょに 歩いていた
ある先生に
こう尋ねたそうです。
、、、、
『 今、ここ で
目の前の 池に
飛び込め 、と
言われたら
即、
飛び込める ような
師匠が ほしい です。』と。
、、,,
先生いわく
『 君は
禅が むいてる 』と。
、、、、、
大笑、爆笑
大合掌
大宇宙
大光明
コメント