「 8日 」
寒気あり
水も凍りて
冬のよう
こころ養い
静かに 暮らす



明治18年に
大悲閣道を 修繕されたという 記念碑
始まり、と 階段登り口 と
終点の ここに ございます。
山寺存続の 危機に直面していた頃で
ございます。
先人、明治期の和尚さまがたに
心より 感謝申し上げます。
大合掌
千万拝
劣孫 頓首
「 8日 」
寒気あり
水も凍りて
冬のよう
こころ養い
静かに 暮らす
明治18年に
大悲閣道を 修繕されたという 記念碑
始まり、と 階段登り口 と
終点の ここに ございます。
山寺存続の 危機に直面していた頃で
ございます。
先人、明治期の和尚さまがたに
心より 感謝申し上げます。
大合掌
千万拝
劣孫 頓首
コメント