前回、雑念を
「 いらない 思い 」と 書きました。爆笑
、、、、、、、、、、、、、、
私たちに
「 いらない 思い 」
「 余分な 思い 」
「 不必要な 思い 」 とか
あるのでしょうか ❓
、、、、、、、、、、、、、、
私たち、という 表現は
いい加減です、「 わたし 」が
正しく 誠実だと 思います、
訂正、
反省 。
、、、、、、、、、、、、、、
「 わたしに
いらない 思いは あるにか ❓」
「 ない 」大笑、爆笑
「 ある、しかし、直ぐに 消す 」
「 うそー 」
「 消すように 努めています 」微笑
「 できますか ❓ 」
「 精進 努力 鍛練 してます が
むずかしい です、
でも、
どこから
思い が 発生 するのか ❓
思い の 起源 はどこか ❓ を
自分の 心の中に
自分の 肉体の中に
さがす ことで
だいぶ 減っていきます。
これ いい かも
しれません 」 微笑
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
つづき ます
かならず、
求道者 として
逃げては なるまい。爆笑
、、、、、、、、、、、、、、
でも
本当に
駄弁、饒舌 にして 蛇足です
語られ尽くされてますが、
今風 で いいのかなー、と 微笑
すみません、多謝
されど
だれもが みんな みなさまが
やすらぎ、こうふくを あじあうことを
せつに ねがってます、
だから
未熟なれど
敬と愛と 慈と悲 をこめて
残月 大合掌
コメント