ご命日
旧暦 7月 12日( 秋 )
新暦 ・・ ・・ ・・
、、、、、、、、、、、、、、
法要は 10月に いたします。
、、、、、、、、、、、
角倉 了以 翁 の 師匠は
「 道空 了椿 」
嵯峨 二尊院 19世さまで
四宗兼学 で あられたみたいで
ございます。
、、、、、、、
四宗 とは
( 天台・真言・律・浄土 )です 。
、、、、、、、、、、、、、、
鎌倉 建長寺
兀庵普寧 ごったんふねい 禅師
( 渡来僧 )と、
後嵯峨天皇の 勅願によって
創建( 約800年前 )された 寺院、
千光寺の
中興再建 という事で
嵐山 山中に 移転なされました。
、、、、、、、、、、、、、、、
奈良の 吉野から
桜を移植なされた 天皇さまで
ございましたので、
お喜びのことでしょう。
嵯峨 中院で 荒廃してた
寺院再興( 約400年前 ) も
了以 翁の ありがたい
お仕事の 一つで ございます。
、、、、、、、、、、、、、、、

毎年 愛知県の お方さまの
ご献花 で ございます。 大合掌

了以翁 今の日本は 大変で
八大龍王 等 お治めください
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
現 小住
愚円 道忠 千万拝
頓首
コメント