心の世界の 頂点、いただき を
「 有頂天 うちょうてん 」と よび、
「 非想、ひそう、思わない 」事とは
驚きで ございます 。
、、、、、、、
思考停止 しこうていし
責任放棄 せきにんほうき
自暴自棄 じぼうじき
に、なるのでは ないでしょうか ❓
、、、、、、、
そのように ならないのが
本当の 「 非想 」で あり
次の
「 非・非想 」( ひ ひそう )の
考えを、
心境・境地 を、
うなずける ように なる
ので ございます。
、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、
道場時代、
労働の休息の 時、
新参者・一年生は
先輩方の お茶と 菓子に
気を 使わなくては なりません、微笑
おかわり、とか、勧める とか、微笑
どこの 世界でも ございますね、微笑
、、、、、、、
最初の頃 、
なれない時、
失敗して
怒られる とか びくびく したり、
色々な 状況・事 を
、、、、、、、
頭の中に 色々と思ったり
心で 気を使いすぎたり すると
余計に、まごつき、
機敏に 動けず
失敗( こぼしたり、わすれたり、迷惑かける )
しちゃい ます。大笑
、、、、、、、、、、、、、、
ある時、
気が つきました
、、、、、、、、
色々 考えないで
頭を 空ぽに したら いいのだ
心を 無に したら いいのだ、と。
、、、、、、、
すると
状況が よく見える
皆さんの 思い・願い・気持ち を
感じやすく
成るような 気が いたしました、
、、、
皆さま方も ( だれも 見てないよー、微笑 )
ご経験 おありでしょう。
、、、、、、、、
その時、
「 これが 無 の 意味か 、、、、」爆笑
( あまいぞー 、あさいぞー )微笑
、、、、、、、、、、
「 非想 しかし 非非想 」
( 想わない でも 想わない では ない、
だから 想う )爆笑
、、、、、、、、、、、
言葉、理屈は 、大笑もの
、、、、
しかし 実行・実践 に おいては
よき事で ある。
、、、、、、、、、、
忘れてました、微笑
「 空 」とか 「 無 」は
行動の 哲学であり
「 慈悲・ やさしさ・おもいやり 」の
土台・基礎 なので
ございます。
頭だけの 世界では
ないので ございます。
、、、、、、、、、、、、、、、
駄弁を 弄じました、反省
されど 敬と愛と ともに
愚僧 万拝
コメント