だれもが もとめる ( 有頂天 )( うちょう てん )
それが 東洋文化・哲学 ( インド・中国・日本 )では
、、、、、、、、、、
「 非想 」( ひそう )とは
ぶったまげ で ございます。大笑
( 想わない )という事 。
、、、、、、、、
これが
責任 放棄
思考 停止
で ない、という事が おもしろい
し、むずかしい ことで ございます。
、、、、、、、、、、、
もし 「 静寂 」が ございましたら
ゆっくり 柔軟( じゅうなん )体操しながら、
手足 を 伸ばし、曲げ、ねじり ながら、
お考えくださいませ。微笑
できれば、胴体も、、、
、、、、、、、、
心 と 体を 一つにする
練習でーす。
( あーむずかしい )
( わたしも )爆笑
、、、、、、、
嵐山 愚圓、合掌
コメント