令和 元年 10月20日( 日 )
、、、、、、、、、、、、、、、
8時45分から 9時45分、準備
10時、弁当 28人分、お店へ向かう
10時45分・11時過ぎて から
《 法要・奉納舞 》 はじまる、
12時近くに 終了。
、、、、、、、、、、、、、
乗船、
『 川施餓鬼 』
下船( 2人 そのまま 帰る )
1時30分からの 、団体(海外人)船 同時・到着
、、、、、、、、、、、、、、、
大悲閣・千光寺 本堂前にて
了以翁の 年忌法要 はじまる。
客殿にて、
① 法話はじまる( 1330 )
② 法話はじまる( 1600 )
、、、、、、、、、、、、、、、





吉田・角倉家 代表、
周平翁 さま


了以翁 伝記小説 「 この者 只者にあらず 」 著者


若者たち
奥は 「 斎宮 行列 」( 野々宮神社 )の準備中
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

了以忌 ②に つづき ます
実に、すばらしい 『 舞 と 笙 』
小川 大先生、いつも ありがとうございます。
大感謝
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

本日の カメラ 担当
( 誰かに 撮っていただいたのでしょうか、
この一枚、ありました )爆笑
( 御苦労さまでした、感謝 )
、、、、、、、、、、、、、
了以忌 ② に、つづき ます
コメント