あるお方、ある御婦人に
清掃・浄化して いただいております。
昨日も、ありがたいことでございました。
すると、数時間後の 昨夜
いつも 儀式・読経をしていただいている
若き僧侶( 10代 )から 連絡あり
夏の加行修業が 終わったので、明日、
お参りに 来てくれるとの事でした。
、、、、、、、、、、、
はからずも、
不可思議( ふかしぎ )なことに、
別次元の 世界なのか、
小生には わかりません、
ただ ただ、ありがたや ありがたや で
ございます。
、、、、、、、、、、、、、、、、



東京・谷中の お方も よくお参りされてます
( 尼僧さまに なられた みたいです。合掌 )


龍神・宇賀神さまから 鐘楼への 道
( 公開・開門していませんが、ご希望のお方は
寺院のものに、申しつけくださいませ。
「 おまいり、したい 」と。 )( 階段が きつい からです )
( 迷いを 増やしそうなので、迷い ?、道の選択です )(大笑)


20年前は 土砂に 埋まってました。
そういえば、《 龍神さま 》も、ボランテアの中学生と
発堀したのでした。たまたま 新聞記事になり、すると
京都の南の方から 別の《 龍神さま 》が お越になられました。
ありがたいことで ございます
、、、、、、、、、、、、、、
末筆ながら
みなさまに 龍神さま・宇賀神さまの
ご守護がございますように。
、、、、、、、、、、、、
現住 劣孫 沙門 忠、萬拝
コメント