毎月 第一日曜
午後 1時30分より
午後 3時まで
法話より
直接、お釈迦さまから お話をお聞きする
読経を 中心にしてございます。
時々、説明・解説 いたします。
、、、、、、、、
大声を出して、集中することはいい事です
1000年以上前の お経と 考えると
個人の 生命、自分だけの 心を
越えた 何かを 感じることでしょう。
、、、、、、、、、、、、、、
現代の わたしたちは
《 個人 》《 自分の心 》
《 自分の 身体 》に
こだわり過ぎて、「 執着 しゅうちゃく 」
「 妄想 もうそう 」に、苦しみやすいです。
、、、、、、、、、、、
無我にして、大我
我を 菩薩 そして 仏へ
変換していく 考えは
( 思想・哲学・宗教・・ )
《 我 》を 形成し 保持する
という性質の 、人間であるかぎり
尊い ありがたい < おしえ >であることは
まちがいが ないような 氣が
いたします。
、、、、、、、、、、、、、、、
そして


途中、< 禅定に 入ります >

《 大疑団、大信根、勇猛心 》



写真が 鮮明になりました ( 微笑 )
、、、、、、、、、、

蛙も 聞法 です ( 大笑 )
、、、、、、、、、、、、
末筆ながら よき一日でございますように。
愚僧、風邪は 治ってきました
おかげさまで 、鼻水 くらいで
おさまりました。
大合掌
コメント