8-4
、、、、、、、、、、
夏の朝
蝉と一緒に
御参りぞ
御仏 敬い
御仏 守る
、、、、、、
御仏( みほとけ )?
なにが なんだか
わからない
全てを 守り
全てを 包む
、、、、、、、、
嘘うそ だ
現代社会
どうなのか
御仏さまは
どこどこにあり
、、、、、、、
僧( そう )
法( ほう )
仏( ぶつ )
現代僧侶 どうしてる
真理( 法 )を語り
真理 行う や
ホトケ さま
ああ ほとけ さま
さとり の 世界
ありますか ?
、、、、、
ある
なにも もとめていない
その よろこびぞ
たべものは ?
もとめて いない
もとめは しない
ありがたし
たべものと
ひとつになり
それ いのちの
よろこび ぞ
、、、、、
とも、なかま、
かぞく、じんるい
いぬに ねこ
もとめは しない
ひとつ なり
ひとつに なって
たがい よろこぶ
なにをか いわん
、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、
、、、、、、、、
なかよし こよし
山寺に
母さま、黒猫
子猫、五匹 いました
長生きの 猫さんは
15年近くでした。
・ 母親 「 風 」
子猫 「 豆 」
「 米 」
「 粟 」
、、、、、
「 黍 」
「 麦 」
この 2匹が
15年近く
いっしょに
暮らしました。
・ おとなしい オス
・ きつい メス でした。
メスの 麦は
亡くなる前 一か月
人間と 遊んでくれました。
やせて よれよれ
でした、
ある日、
その お身体で
居なくなりました、
なんと。
残された
弟( おそらく )は
淋しくて( おそらく )
後を追うように
亡くなりました。
山寺の 仲間が
看護してて・・。
、、、、、、、、、
コメント