道友 21さい
( 今秋 22さい )
洗心亭 でも
いつしょに 坐禅する。
、、、、、、、、、
摩訶不思議 です
一人で 留守番してると
突然の
ご登場です。
、、、、、
模索中
でも
本気・真剣
昔の 自分を見てるようです。
昨年か ?
数年前から 時々
遊びに 来てます
東京・大阪
京都では ない のに・・
、、、、、、、
小生、
22歳で 京都に来ました
まる 40年です
市内の ある道の整備を 見てました
2本、
30年かかってます。
、、、、、、
30年かけて、おそらく
用地買収から、工事を 少しずつ
面影は 無い。
( このように して
社会・時代は 変化して
いくのでしょう。
先人の 皆さまの
ご努力 ご精進
血と 汗と 涙で
現代社会国家世界 は
構築されて
きたのでしょう。
大切に 守り
今の 世代も
責務を 果たさなくては
なれません。
反省、反省、懺悔、
向上へ )
、、、、、、、、
小生、愚僧、
山寺の住職責任者に なり、
約 20年
後 10年で 30年です、
さて
観音堂 再建 できるか・・
< 爆笑 >なり。
、、、、
『 嵐山 観音堂 』
意味は あるのか ?
価値は あるのか ?
ある
あるので ございます。
、、、、、、、、
『 ある 』と
感じ思われる 方々と
何かを ?
嵐山 悟空会 ?
、、、、、、、
空を 悟る人 会
空を 悟った人 の 会
観音菩薩 さまを 守る会
観音菩薩 さまに なる会
、、、、、
以上
たわむれ、あそび
、、、、、、
日々
草を 抜き
石を 積む
のみ
< 爆笑 >
コメント