< 50-18 >の
日本語訳を してました。
( 少しだけ )
、、、、、、、
11日 朝 11時に
( 終了 )
( よろしかったら、
ごらん下さいませ )
また、
< 0-6 >を 見ると
《 苦 》の ことでした。
、、、、、、、、、
この二つは
《 苦 》と 《 信 》は、
< 仏教 >にとり
根本的なことで あり、
( 大切で、重要でありますので )
なかなか 進めていません、
すみません、ダラダラです。
、、、、、、、、、
言葉・思い だけで
突っ走れない( 微笑 )
からで ございます。
( ほんとう か ? )
、、、、、、
余計なことですが
たとえば、
先日、
客殿に 扁額「 天然勝境 」を
取り付けるのに
数年かかっています。( 大笑 )
① お客さまが いない時
② ネジくぎ・ひも の選択
③ 裏の記録、修正
④ ・・・・・
< 心をこめて
天地とともに >の
気持ち・気分・心・覚悟で
物事人・・・に
接したい、と思うので
ダラダラ、
そんな のんき に
< 勢い >
( いきおい ・成りゆき ・・)
でなければ
できない事も多い、のに( 大笑 )
、、、、、、、
小生の 数多い欠点の
一つであると、痛感してます。
非礼・無礼も 多いことでしょう
すみません、
< 勢い >で返礼できない事も
ございます
《 感謝の気持ち 》を
ずーと 抱きつづけています、が
( わすれるぞー )
( はい、反省します、
みなさま お許しくださいませ )
、、、、、、、、
、、、、、、、、
《 苦 》と《 信 》、
そして《 仏 》
です。
、、、、、、
《 信じる 》と
《 疑う 》どう ちがうの
でしょう ?
、、、、、、、、
私たちに
とても 重要なことです。
また
コメント