明日
ある所で お話します。
ある県の 病院協会の
ベテラン看護師(長)さまたちの
ご研修に 参加させて
いただき ます。
、、、、、、、、、
病院は ありがたい。
でも まさに
人間世界 そのものです。
、、、、、、、、、、、
< 生 と 死 >
< 苦 と 楽 >
の 世界 そのもので
ございます。
、、、、、、、、、、、
その世界で
私たち 人間は
《 苦悩 》しています。
、、、、、、、、、
《 生 》と 《 死 》
《 自分は どこへ 行くのか ? 》
《 自分は どうなるのか ? 》
《 ただ 消える だけなのか ? 》
、、、、、、、、、
《 消えたくない 》
《 死に たくない 》
、、、、、、、、、
診察・検査・治療・看護・介護
・・・・・
などという
病院世界に おいて
仕事に おわれ
時間に おわれ
医療者の みなさまは
大変 大変
お疲れと うかがっています。
、、、、、、、、、、、
どこに
わたしたち人間の
安楽・安心・満足・・・は
あるのか ?
つまり
わたしたちは、
どうしたら
《 いやされるのか 》
( 癒される のか ?)
、、、、、、、、、
医療者も、
対象者の 私たち、
つまり
< 病気になり 死ぬ >と
いう 定めの
、、、、、、
生命の
『 いやし 』を
どこに
みいだすか ?
、、、、、、、
、、、、、、、
時間切れ です
、、、、、、、、
講演では
こう ならぬよう
いたします。
嵐山 残月、合掌
、、、、、、、、、、、
宇宙の 一瞬は
地上の 100年だ そうです
ああ
わん
目が かゆいです、わん
、、、、、、、、、、、、
また
コメント