「 非人道的 兵器 」と、
どなたかが、
言っていました、
よく 語られて います。
、、、、、、、、、、、
「 人道的 兵器 」は
存在する のでしょうか ?
、、、、、、、、、、
「 兵器 の 破棄( はき )」
武器 を 壊す
武器 を 捨てる
ことを
、、、、、、、、、、、
個人・個人・個人が できるか ?
国家・国家・国家が できるか ?
、、、、、、、、、、
疑問では いけない
過去の
わたしたち人間・集団組織の
行いを 振り返ると
つい
疑問形に なってしまう
、、、、、、、、、
武器を 壊わさなくては
ならない。
武器を 捨てなくては
ならない。
、、、、、、、、、、、
できるか ?
やらねば ならない。
、、、、、、、、、、
どのように して ?
、、、、、、、、、
根本から 考える
武器 は 何故 あるのか ?
、、、、、、、、、、
防衛( ぼうえい )?
攻撃( こうげき )?
抑止( よくし )?
、、、、、、、、、、、
自分 を 守る
自分 を 維持する
、、、、、、、
自分の 敵( てき )を
攻撃して 存在を 無くす
、、、、、、
攻撃 させない ように
準備 する。
、、、、、、、、、、、
① 素手( すで )
② 刃物( はもの )
③ 拳銃( けんじゅう )
④ ライフル銃( 長い ピストル )
⑤ 爆弾( ばくだん )
⑥ 原子爆弾( げんし・ばくだん )
、、、、、、、、、、、、
。。。。。。。。。。
ちから あり
よわき ものこと
おさえこむ
つよき ちからが
ほしいほしいと
( われ、もとむ なり )
、、、、、、、、、、、、、
つづき ます
、、、、、、、、、、、、、
150年ほど前の
京都は 戦争・戦い・内乱
でした。
夢窓国師の 時代も
南北朝 で 対立内乱
ばかりでした。
、、、、、
『 怨愛( うらみ・あいじょう )は
平等です 』語り説き つづけ
平和な 世をもとめた。
、、、、、、
個人の修行においては
『 脱体 無依( だつたい むえ )』
身体に 振り回されるな
依存( いぞん )
あまえ、たよるな 、と。
、、、、、、、、
・ たまたま、
側にあったので
禅堂入門当時、
ある僧侶の お方に
いただいたのでした。
( あ、こんな高価な
書物をと・・・ )
大合掌なり
コメント