『 INHERENTLY
THERE ARE NO DISTINCTIONS
BETWEEN THE PROCESS OF LIFE
AND
THE PROCESS OF DESTRUCTION ,
PEOPLE
MAKE A DISCRIMINATION AND
CALL ONE BIRTH AND
THE OTHER DEATH .
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
ほんとうは、もともと、
《 生きて行く 事 》も
《 死んで行く 事 》も
区別は 無いので ある。
わたしたちは、
分別して、《 生 》である
《 死 》であると
見ている。 』
( 仏教聖典からの 引用です、
駄駄日本語、解釈、残月合掌 )
、、、、、、、、、、、、、
むずかしい なー、です。
小生は 犬と いっしょに います。
今までも いました。
彼ら 彼女らは
今、生きているのか ?
今、死んでいるのか ?
( 微笑 )
知らない
ただ、
さわやかに、
《 生かされ、生かし、生きる 》
正確には
《 活かされ、活かし、活きる 》、
ここに おいて、
《 生きる 》も 《 死ぬ 》も
無い。
、、、、、、、、
つまり
《 自分 》も、
《 自分以外 》
( 他者・他人・犬・猫・・・ )も
無い。
、、、、、、、、、、、、
え、
《 わたし 》は、《 あなた 》。
《 あなた 》は、《 わたし 》。
へー
、、、、、、、、
理想 だ
夢 だ
、、、、、、、、
理想 と 夢 は
実現する ために ある。( 爆笑 )
( うそー )
( うそージャ ない )
( ほー )
( やって みせろ )
( はい )超爆笑
、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、
地元の 中学生たち
トロッコ電車で、職業体験です。
、、、、、、、、、、、、、
若竹
街角の 標語
『 少年を
明るく 正しく
伸び伸び と 』
・ 正しさ とは ?
この場合、
とても 大事です。
、、、、、、、、、、、、、
八十翁 残月、爆笑
百子 、微笑
失礼いたします
末筆ながら
よき一日で ございますように。
コメント