澄心 や
いったい 何を
いうのだろ
澄( す )んだ 心は
いいもの なのか ? < 大笑 >
、、、、、、、、、
心 澄む
なにも 思わず
ここに あり
朝の 小鳥よ
ちゅ ちゅ ちちちー
、、、、、、、、、、
心 澄む
40000 歳
日本人
800 歳 の
僧侶( そうりょ )
なりけり
、、、、、、、、、、、、
心 澄む
わたしは だーれ
だれでしょか
三さい 三十
いや 八十 さ ( 爆笑 )
、、、、、、、、、、、
心 澄む
なんにも ないぞ
このせかい
ばか あほ いうな
くるしみ あふる
、、、、、、、、、
こころ すむ
なにが なんだか
わからない
かんしゃ かんげき
かんどう かんき
、、、、、、、、、、、
こころ なし
すべてが こころ
こころ あり
みず も こころさ
やま も こ こころ
、、、、、、、、、
かなしさや
この くるしみや
どうしよう
こころ が すみて
いかに なるらん
、、、、、、、、、、、、
この いたみ
この つらきこと
いかがせん
こころが すんで
どう なるもの ぞ
、、、、、、、、、、、、
こころ あり
こころ は ひとつ
おなじ なり
あなたも わたし
わたしも あなた
みんなも わたし
わたしも みんな
、、、、、、、、、、、
まさに
駄弁、饒舌・蛇足、多謝
されど
敬意 と 愛情 と ともに
嵐山 残月、 合掌 萬拝
、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、
近くの 学校で
和菓子の 勉強中です(左)
愚僧にも
おしえて くださいな。微笑
ありがとうございます
合掌
コメント