『 BUT
IT IS DIFFICULT TO
UNCOVER AND RECOVER
ONE,S 《 BUDDHA-NATURE 》,
IT IS DIFFICULT TO
MAINTAIN A PURE MIND
IN THE CONSTANT RISE AND FALL
OF GREED , ANGER AND
WORLDLY PASSION ,
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
YET , FAITH ENABLE ONE
TO DO IT .
、、、、、、、、、、、、、、
日本語は 後で
すみません
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
慈雲 尊者( 江戸時代 )、旧跡
双龍 庵 、址
約 20年かけて
お参りできました。
大合掌
、、、、
約 30年前
尊者の 『 通 円 』
の 墨蹟 ( 書 )を
拝見し、
《 負けた、
かなわない 》と
感じたのでした。( 爆笑 )
( あたりまえだ ぞ )
( 不遜、傲慢なり )( 反省 )
( されど、勇猛精進 )
、、、、、、、、、、、、、、、
急用のため
また
SORRY
HAVE TO GO OUT , NOW
、、、、、、、、、、、
< SDGsの 17の目標 >
、、、、、
・ 私たちの
生きる 目的、理想
( 嵐山 残月 )
、、、、、、、、
⑥ 『 安全な水 と
トイレを 世界中に 』
・ きれいな 飲料水
水道施設
上下 水道
ああ、
世界は、まだまだ です。
・ 約 30数年前
海外難民 スラム街に
トイレ・シャワー室
階段を 作りにいった事が
ございます。
今、日本の片隅で・・・、
階段とか 道とか
水を引く とか、
同じ事を しているのか、
なんと ( 大笑 )
・ 世界は
まだ、最低の生活手段も
行きとどいていないと、
存じます。
さあ、どうしよう 。
コメント