因縁( いんえん )
直接・原因 は 《 因 》
間接・原因 は 《 縁 》
、、、、、、、、、、、、
数えきれるか ?
直接・原因 を 。
数えきれるか ?
間接・原因 を 。
、、、、、、、、、、、
数えきれるか ?
、、、、、、、、、、
把握( はあく )できるか ?
認識( にんしき ) できるか ?
理解( りかい )できるか ?
解釈 ( かいしゃく )できるか ?
、、、、、、、、、、、、、、、
因縁 を
数えて 嬉し
年の暮れ
多くの 方が
われを 支える
、、、、、、、、、、、
因縁 を
数えて 悲し
年の暮れ
多くの 人が
われを いじめる
、、、、、、、、、、、
わかってる
だけど できない
なぜ だろう
業( ごう )が 深いと
人は いうのか ?
、、、、、、、、、、、
業( ごう )は 、何 ?
人の 行( おこな )い
それを いう
明日 は 、今日の
行い 創る
、、、、、、、、、、、、
明日は 無い
昨日も 無いぞ
この わたし
こんな《 わたし 》に
なりたい ものぞ ( 大笑 )
、、、、、、、、、、、
『 石を 積む 』
いったい 何を
いうのだろう
人は 創るぞ
城に 仏閣( ぶつかく )
、、、、、、、、、
『 道を 掃く 』
いったい 何を
いうのだろう
人は 清める
おのが 足元
、、、、、、、、、、、、、
駄弁、饒舌・蛇足、多謝
されど 敬と愛と ともに
嵐山 残月、合掌
、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、
ようこそ、ようこそ
古建築を 研究されてる方々
お久しぶりで ございます。
ようこそ
学生時代 の 仲間です
四国の
キリスト教 ドミニク会の
学校に 務めています。
・ ペギー 葉山さんが
歌っていた、
「 ドミニク ニク
そまつな なりで
たびから たびへ
かたるのは ただ
かみの おしえよ
セント ドミニク
おまもりください
まこと ひとに
つたえるために 」
・ 子ども頃
意味も分からずに
歌い覚えていました。
《 ドレミの 歌 》の
B 面 だった 気がします。
、、、、、、、、、、、、、
元翁 の ご子息・孫くん
ようこそ ようこそ
、、、、、、、、、、、、、、、、
末筆ながら よき一日で
ございますように
失礼いたします
無能 無知
厚顔 無恥
愚僧 萬拝
合掌 握手
< CIRCLE HERE
CROSS NOW
I LOVE YOU , YOU >
JOIN OUR HANDS TOGETHER
ENLIGHTENMENT WITH YOU
[ JUST NOW
I THINK ABOUT THE WORLD .
NEVER GIVE UP ]
SEE YOU ♬ ♪ ♪
コメント