『 BUDDHA IS WAITING
ON THE OTHER SHORE , THAT IS ,
HIS WORLD OF ENLIGHTENMENT ,
WHEREIN THERE IS
NO GREED ,
NO ANGER ,
NO IGNORANCE ,
NO SUFFERING ,
NO AGONY ,
BUT WHERE THERE ARE ONLY
THE LIGHT OF WISDOM AND
THE RAIN OF COMPASSION .
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
向うの岸辺( きしべ )( 彼岸 ひがん )
( 安らぎの場所 ・ こころ ・ 心地 ・・ )で、
仏さま ( 仏陀 ・ ブツダ ・ 目覚めた人 ・・ )は
待っている。
そこは 《 さとり 》
《 理想 の 心 》 《 理想 の 社会 》
《 真理に 支えられた 人々 》 の
世界 である。
そこは、・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
智慧( ちえ ) 光が
照らし そそぎ 、
また、
慈悲( じひ ・ 同情 共感 )の 雨が
人々を やさしく包む ので
ございます。
、、、、、、、、、、、、、、、、
IT IS A LAND OF PEACE ,
A REFUGE FOR THOSE WHO SUFFER
AND WHO ARE IN SORROW AND AGONY ,
A PLACE OF REST FOR THOSE
WHO TAKE A BREAK
IN THEIR SPREADING OF
THE TEACHINGS OF
《 THE DHARMA ( truth of life and heart ) 》.
、、、、、、、、、、、、、、、
そこ は、
< 苦悩 の 人々 >
< 悲しむ 人々 >
< 激痛に たえてる 人々 > の
安らぐ 場所である。
また、
< 真 の 僧侶 > が
小休止 して、 寛( くつろ )ぐ所でも
ございます 。 」
( 仏教聖典からの 引用です、
駄駄駄 日本語、 残月 合掌 )
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
お久しぶり
ようこそ ようこそ
台湾 より
( 法話を 聞いてくれて
ました、ありがとう )
TAKE A BREAK
寛( くつろ ) ぐ
、、、、、、、、、、、、、、、、、
SORRY
JUST NOW ,
MUST GO OUT ,
SEE YOU
コメント