① 5月 1日
② 6月 1日
③ 7月 1日
、、、、、、、、、、、、、、
1日 は、
≪ 再生 ≫
≪ 新生 ≫ の日です。
3回目、
よく ≪ 生れ変われない ≫。
反省で ございます。
、、、、、、、、、、、、、、、
今日、 7月1日
もう、1年の半分が 過ぎました。
なんと、まあ
早いことでしょう。
、、、、、、、、、、、、、、、、、
3月15日から、4月15日
5月15日、6月15日 までの
3ヵ月間の 連日の
≪ 法話 ≫( 海外のお方がた )
≪ 法坐 ≫ 。
いい修行です。
、、、、、、、、、、、、、、、、、
・ 坐禅、ヨーガを
きちんと 成すこと。
≪ 1 ≫の 我が
≪ 0 ≫に、入り
≪ ∞ ≫( 無限 )( 夢幻 )
を あじあう
そして、
≪ 10 ≫ の 生活
≪ 100 ≫ の 仕事
≪ 1000 ≫ の 世界
に、 遊ぶ
に、 努める
に、 挑む 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
本日は 2回 ブログいたします。
英文( TEACHING OF BUDDHA )
の日でも ございます。
、、、、、、、、、、、、、、、、
『 御案内 』
今日・明日
京都府立 文化芸術会館
( 府立 医大 前 )の、
絵画展に
< 安村 画伯 >が
( 山寺にて、尽力してくださって
られる お方 ) 出展されてます。
もし、お近くで
お時間が お有りでございましたら
是非 、ご覧くださいます。
小生も
今日の 午前中 参ります。
、、、、、、、、、、、、、、、、、
駄弁、饒舌・蛇足、多謝
されど、敬と愛とともに
嵐山 残月 、合掌
コメント