1、< 形の無い、自己 >
自分 自己( じぶん・ じこ )
有るわけないぞ
形( かたち ) 無し
重さに 高さ
名前も 有るよ
2、< 人類の 立場 >
この わたし
産まれた 所
五島なり
親戚 家族
自由で ありや
3、< 歴史を 超える >
わたしたち
過去に とらわれ
苦しむさ
・ 懺悔( ざんげ ) 反省( はんせい )
明日を 創る
・ 許され( ゆるされ ) 許し( ゆるし )
明日を 創る
・ 愛し 愛され
明日を 創る
、、、、、、、、、、、、
・ 嫌い 嫌われ
明日 創れず
・ 恨( 怨み うらみ )み 恨まれ
明日 創れず
・ 無視し 無視され
明日 創れず
どうしたら いい ?
どうしたら いいのでしょうか ?
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
学生時代
うどん屋さんの
皿洗い ・ 出前を
しながら、
この F. A. S. を
考えてました
大寺院の 雑役を
しながら
考えてました
そして、
禅道場 生活
山寺 生活
町寺 生活
わたしは 、 わかったのか ?
、、、、、、、、、、、、、、
< 一 >の 私が
< 零 >に 気づき
< 無限 >に 活きる
、、、、、、、、、、、、、
おおざっぱ、 すぎる
どのような 気持ち・ 心で
草を 抜くのか ?
お米を 噛むのか ?
・・・・・
仕事 するのか ?
つづき ます
『 無限 の 心
無量 の 命
・
有限 の 私
有限 の 体 』
合掌 ・ 握手
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
WELCOME MY NEW FAMILY
NICE TO MEET AND TALK,
MEDITATE WITH YOU .
THANK YOU VERY MUCH
いつも 同時通訳
ありごとうございます
心より 感謝いたしております
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
有名な ≪ お酢 ≫の会社の方々
新入社員の若者と ごいっしょです
、、、、、、、、、、、、、、、、
よく来てくれる若者
『 すみれ に
いつも 相談してます 』
『 え 』 ( 微笑 )
WELCOME MY NEW FAMILY
『 熊野古道 へ 行きます
WE WILL GO TO
THE < KUMANO KODOU > . 』
・ かほ チャン、ようこそ
すみれ 待ってたよ
ようこそ
わたしは( 貴女 )
1950年代の 漫画を研究してます
( 京都 在学 )
『 すごい 』
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
真夏のような、一日でした
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
時間切れ
失礼 いたします
末筆ながら、よき一日で
ございますように
< CIRCLE HERE
CROSS NOW
I LOVE YOU >
SEE YOU ♪ ♬ ♫
コメント