先月 の 8日が
お釈迦( しゃか )さまの
誕生日でした 。
嵐山 大悲閣、千光寺では
当代( 愚僧 )初めての
花まつり を いたしました。
平成 11年生れの 若者の
おかげでした 。
心から、感謝しています。
この寺院を、一枚の色紙に
まとめてくれました。
すばらいい 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
今朝、ある幼稚園で 子どもたちに
「 花まつり 」 の お話します 。
お釈迦さまの 誕生日を
みんなで お祝いします。
花御堂を 作り、
甘茶( あまちゃ )を
そそぎます 。
甘い お茶、
つまり、《 甘露の 法雨 》のこと。
真理 の 雨
悲苦 を とかす 雨
ありがたい 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
なぜ、ありがたく 貴いのか ?
プラス ・ マイナス の
われらが 世界に おいて、
ゼロ ( 〇 ・ 零 )に
はじめて 気がつき
絶対の 安心 を
もてたからでございます。
、、、、、、、、、、、、、、、、、
ゼロ または 空( くう )です。
、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
幼稚園生 に どうしよう ?
「 やさしく 」 とうぜん ?
< いつも >「 やさしく 」。
ねむい時も、
おなかすいてる時も、
おこってる時も、
自分がなにかしてる時も、
・・・・・・・・・・・・
これに 、しようかな ?
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
法話・坐禅の会
側では どなたか 写経中
でした ( 合掌 )
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
今日は、 昼から 海外ツワーです
飛び入り可能です
時間切れなり
スミマセン
コメント