未分類 TEACHING OF BUDDHA ( 25 -11 ) 『 THERE IS AN OLD SAYING , < KEEP YOUR MIND LEVEL . IF THE MIND LEVEL , THE WHOLE WORLD ... 2017.05.31 未分類
未分類 未来( 明日のために ) ⑥ 広い 宇宙 小さな 地球 人類は 一家 人間は 兄弟 姉妹 食べ物を 育て 分け合おう エネルギーも 分け合おう ・ 乳幼児に 栄養を ・ 子ども時代に、 《 心 》を 感じれるように ... 2017.05.30 未分類
未分類 THE TEACHING OF BUDDHA ( 25-10 ) 『 TO WORRY IN ANTICIPATION OR TO CHERISH REGRET FOR THE PAST IS LIKE THE REEDS THAT ARE CUT... 2017.05.29 未分類
未分類 信じること と 疑うこと ( 6 ) 広い 宇宙 小さい 地球 人類 は 一家 人間 は 兄弟 姉妹 わたし は あなた あなた は わたし 心 は 一つ 命 は 一つ こころ は 無限 いのち は 無限 、、、、... 2017.05.28 未分類
未分類 未来( 明日のために ) ⑤ ≪ 小さな 地球 ≫ ≪ 交流 円満 ≫ 、、、、、、、、、、、 ≪ 人類は 家族 ≫ ≪ 人間は 兄弟 ≫ 、、、、、、、、、、、、、、 ≪ 心 を ゼロ に ≫ ≪ 命 は... 2017.05.27 未分類
未分類 TEACHING OF BUDDHA ( 25-9 ) 『 HAPPINESS FOLLOWS SORROW , SORROW FOLLOWS HAPPINESS , BUT WHEN ONE NO LONGER DISCRIMINATES BET... 2017.05.26 未分類
未分類 信じること と 疑うこと ( 5 ) 若い 20代前半でした 知り合いが、わたしに 言いました。 『 テレビの 広告で < 人類は 一家 人間 みな 兄弟 >と 言いながら、 『 なぜ 』 ? この言葉の 後に < 戸締り 用心 ... 2017.05.25 未分類
未分類 TEACHING OF BUDDHA ( 25-8 ) 『 IT IS , INDEED , HARD TO BE BORN IN THIS WORLD . ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, IT IS HARD TO H... 2017.05.24 未分類
未分類 未来( 明日のために ) ④ 1、 < 形の 無い 自己 > 2、 < 人類の 立場 > 3、 < 歴史を 超える > 、、、、、、、、、、、、、、 4、 ≪ 日常に 生きる ≫ 5、 ≪ 業務に 活きる ≫ 6、 ≪ 手足を 使う ... 2017.05.23 未分類
未分類 TEACHING OF BUDDHA ( 25-7 ) 『 EVERYTHING IS CHANGEABLE , EVERYTHING APPEARS AND DISAPPEARS , すべての、 物 ・ 事 ・ 人 ・・・は、移り 変わり、 千変万化(... 2017.05.22 未分類
未分類 未来( 明日のために ) ③ 1、< 形の無い、自己 > 自分 自己( じぶん・ じこ ) 有るわけないぞ 形( かたち ) 無し 重さに 高さ 名前も 有るよ 2、< 人類の 立場 > この わたし 産まれた 所 ... 2017.05.21 未分類
未分類 信じること と 疑うこと ( 4 ) 《 信じる 》 や いったい なにを いうのだろ こころ を ひらき まず うけいれる 、、、、、、、、、、、、、、 《 疑う 》 や いったい なにを いうのだろ こころ を とじて ... 2017.05.20 未分類
未分類 TEACHING OF BUDDHA ( 25-6 ) 『 IT IS HARD TO HEAR THE DHARMA 《 TRUTH 》 、 IT IS HARDER TO AWAKEN FAITH , THEREFORE , EVER... 2017.05.19 未分類
未分類 未来( 明日のために ) ② ある《 禅者 》が 第二次 世界大戦後、 世界を 旅行しました。 これからの わたしたち 人類には 次の ことが 必要では なかろうか ? 語られた 。 、、、、、、、、、、、、 ① ... 2017.05.18 未分類
未分類 TEACHING OF BUDDHA ( 25-5 ) 『 IT IS , INDEED , HARD TO BE BORN IN THIS WORLD . 人として 人間として ≪ 心もつ 命 ≫として この 生命世界に 生れる... 2017.05.17 未分類
未分類 《 信じること 》 と 《 疑うこと 》 3 《 信じてる 》 いったい 何を 《 信じてる 》 何も 、信ぜず ただ、生きている 、、、、、、、、、、、、、、、 信じてる 《 明日 が ある 》と 信じてる ほんとうは 、どうか ... 2017.05.16 未分類
未分類 TEACHING OF BUDDHA ( 25 – 4 ) 『 DOUBT IS A SWORD THAT KILLS . 』 『 IT IS , INDEED , HARD TO BE BORN IN THIS WORLD . IT I... 2017.05.15 未分類
未分類 未来( 明日のために ) ① ある《 新聞 記事 》です ある《 国際 平和 会議 》での ある《 お人 》の 発言・ 演説 です。 、、、、、、、、、、、、、、 小生 ・ 愚僧なれど 宗教者の 一人として 反省 と 向上 成長... 2017.05.14 未分類
未分類 TEACHING OF BUDDHA ( 25-3 ) 『 IT IS A THORN THAT IRRITATES AND HURTS . ≪ うたがう( 疑 )≫は、 人を 、いらいらさせる ・ じりじりさせる ・ おこらせる ・ むかむかさせる ... 2017.05.13 未分類
未分類 信じること ・ 疑うこと <2> 《 やすらぎ 》 や 全てを 信じ 生きている 何も もとめず < ただ 草( くさ )を とる > ・ ただ 野菜 きる ・ 衣服を 洗う ・ 衣服 つくろう( 繕う ) ・ やさしく 語る... 2017.05.12 未分類
未分類 TEACHING OF BUDDHA ( 25-2 ) 『 DOUBT SEPARATES PEOPLE . ≪ うたがい( 疑 ) ≫ は、 人々 の 調和・和合 を 離し ・ 隔( へだ )てる ≪ 心の動き ≫ ≪ 思い ≫である 。 ,,,,,,... 2017.05.11 未分類
未分類 信じること ・ 疑うこと < 1 > 何を 信じて いるのか ? 何を 疑って いるのか ? 、、、、、、、、、、、、、、、、 つまり、 < わたし >は 何を 信じているのか ? < わたし >は 何を 疑っているのか ? 、、... 2017.05.10 未分類
未分類 TEACHING OF BUDDHA ( 25 ) 『 INDEED , THERE IS NOTHING MORE DREADFUL THAN DOUBT . ≪ DOUBT ≫ SEPARATES PEOPLE . IT IS POISON... 2017.05.09 未分類
未分類 花まつり ( 4月8日 ) 先月 の 8日が お釈迦( しゃか )さまの 誕生日でした 。 嵐山 大悲閣、千光寺では 当代( 愚僧 )初めての 花まつり を いたしました。 平成 11年生れの 若者の おかげでした 。... 2017.05.08 未分類
未分類 質問箱 その 30 『 徳 と 我 と 人生 ≪ 怒り ≫ と≪ 許し ≫ 』 ( この項、最終回 ) 、、、、、、、、、、、、、、、、、、 ≪ 我( が ) ≫は ≪ 徳( とく ) ≫に 守られ 育つ もの なれ... 2017.05.07 未分類
未分類 TEACHING OF BUDDHA ( 24 ) 『 BUT IT IS DIFFICULT TO UNCOVER AND RECOVER ONE,S ≪ BUDDHA NATURE ≫ 、 IT IS DIFFICULT TO ... 2017.05.06 未分類
未分類 質問箱 その29 『 徳 と 我 と 人生 ≪ 怒り ≫と ≪ 許し ≫ 』 、、、、、、、、、、、、、、 どうしたら、 ≪ 空( くう )の 心 ≫に なれるのか ? ≪ 純( じゅん )の 心 ≫に ≪ 信( し... 2017.05.05 未分類
未分類 TEACHING OF BUDDHA ( 23 ) 『 《 FAITH 》 IS NOT SOMETHING THAT IS ADDED TO THE WORLDLY MIND , IT IS MANIFESTATION OF THE M... 2017.05.04 未分類
未分類 質問箱 その 28 『 徳 と 我 と 人生 ≪ 怒り ≫と≪ 許し ≫ 』 、、、、、、、、、、、、、、、、、 新緑 や 沙漠の 友へ 送りたし 、、、、、、、、、、、、、、、 新緑 や 目玉の 世界 ... 2017.05.03 未分類
未分類 TEACHING OF BUDDHA ( 22 ) 『 《 FAITH 》 IS THE HAND THAT RECEIVES THE 《 DHARMA ・ TRUTH 》 , IT IS THE PURE HAND THAT RECEIVES ... 2017.05.02 未分類