『 徳 と 我 と 人生
《 怒り 》 と 《 許し 》 』
、、、、、、、、、、、、、、、、
この世に おいて
≪ 怒り ≫≪ 泣き ≫
≪ 怒鳴り ≫≪ 叫び ≫
≪ 暴れ ≫≪ 狂う ≫
ことしか
できない事が、
多く おおく、
有ると思います。
、、、、、、、、、、、、
つらく ・ 悲しいことで
ございます。
どのように、
解消 ・ 解決 したら
いいのでしょうか ?
、、、、、、、、、、、、、、、
先ずは、
自分が 《 人々を 苦しめないように 》
しなくては、 ならない 。
そして、
身近な 《 怒り の 原因 》を
解決して 行くしかない 。
どんどん、 広げて 行く 。
、、、、、、、、、、、、、、、
《 陰徳 を 積む 》
人知れず 、
人のために・役に立つことを
行う。
これが≪ 文化 ≫なのか ?
≪ よい 人間社会の 形成 ≫
なのか ?
むずかしい な
あきらないぞ ( 大笑 )
、、、、、、、、、、、、、、
≪ 憎しみは
憎しみによっては
消え去らない 。
愛によって 消える ≫
どなたの 言葉 ?
知らない ( 微笑 )
正しい 真実 ・ 真理 ?
なら、
実践 ある のみ 。
駄弁、饒舌・蛇足、多謝
されど 敬と愛と ともに
嵐山 残月 、 合掌
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
WELCOME MY NEW FAMILY
NICE TO MEET AND TALK
THANK YOU VERY MUCH
下手な 文字( 恥知らず )は
海外の方々に < 禅 と 茶 >を
語る場合、時々使用します 。
「 ここの住職は 外人か ?
この 幼稚な 文字 」( 大笑 )
( 反省 )
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
ようこそ 、ようこそ
大阪 高槻、高校生さんたち
「 これから、たのみますぞ 」
むかしの仲間が
手伝いに来てくれてます ( 合掌 )
失礼いたします
末筆ながら よき一日で
ございますように
無能 無知
厚顔 無恥
劣孫 愚僧
萬拝 握手
< CIRCLE HERE
CROSS NOW
I LOVE YOU >
THE MOUNTAIN
IS THE SEA .
SEE YOU ♪ ♬ ♫
コメント