『 徳 と 我 と 人生
≪ 怒り ≫と≪ 許し ≫ 』
、、、、、、、、、、、、、、、
昨日 と 一昨日の
ブログに 手を入れてたら
遅くなりました。
( だれも 待ってないぞ )( 微笑 )
、、、、、、、、
今朝は、別の寺院で 法事。
午後、海外ツワーの方々と 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
《 徳 ( とく )》について
こども ・ 子孫 に、
次の 世代 に 、
社会 ・ 地域 ・国 ・世界に 、
何を ≪ 残す べきか ? ≫
古人 いわく 、
「 お金 ・ 財産 は ダメ だ
なまけ物( 微笑 ・ 者 )
に する
記録 ・ 書物 は ダメ だ
読みやしない
徳( とく )が いい 。 」
、、、、、、、、、、、、
徳 とは 何か ?
人の ために する 事 ?
人を 大切に する 事 ?
物を 粗末に しない 事 ?
自分中心で 無い事 ?
ゴミ を ひらう 事 ?
小さい子を 可愛がる 事 ?
病人 を 見舞う 事 ?
橋を 作る事 ? ( 古い ? )
道を 作る事 ? ( 古い ? )
食べ物を 分け合う事 ?
こまってる 人を 助ける事 ?
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・尽きない ・終わり無し
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
第 三部 まで いらした 方々のみ
、、、、、、、、、、、、、、、、、
失礼いたします
末筆ながら よき一日で
ございますように
無能 無知
厚顔 無恥
劣孫 愚僧
萬拝 握手
< CIRCLE HERE
CROSS NOW
I LOVE YOU >
SEE YOU
コメント