師 《 祖翁 精耕( そおう せいこう )禅師 》
師師 《 牧翁 祖運 禅師 》
師師師 《 精拙 元浄 禅師 》
師師師師 《 龍渕 元碩 禅師 》
師師師師師 《 滴水 宜牧 禅師 》
師師師師師師 《 儀山 善来 禅師 》
幕末から明治 大正 昭和 平成 で
六人の 師匠・祖師が
いらっしゃる。
大雑把に、
日本 二十七人
中国 二十七人
印度 二十七人
非常に 不思議な 数字です
二十七世代 で、 他国へ
向かっています。
日本でも、二十七代目の
方々が 欧州・ アメリカの
行かれています 。
不可思議です 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、
いったい 何を
伝えて 来たのでしょう。
《 こころ 》《 心 》
《 からっぽ の 心 》
《 からっぽ だけど、
みたされた 心 》( うそー )
《 安心・やすらぎ の 命 》
( あるのか ? )
《 もとめる ものが
なくなる 》( ばか な )
《 ぜんりょく を つくす
でも いらない ・ こだわらない 》
( 大笑 )
《 しらない ・ わからない 》
しかし
師匠・ 祖師 ・ 仏陀に
たいする 、 感謝・尊敬・崇拝の心
は、尽きることは 無い。
誓願と ともに 。
駄弁、饒舌、蛇足、 多謝
されど 敬と愛とともに
嵐山 残月 、合掌
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
渡月 上流
亀嵐 峡谷
碧水 野鳥
無我 無心
大阪より( 御夫婦さま )
ようこそ ようこそ
浜松からの 男性と 一番乗りです。
山登りの会 の皆さま
ようこそ、ようこそ、
「 後は、 《 さとり 》を
お開きに 成るだけです ね 」
「 そうだ、 そうだ 」
「 坐禅の 入門は ? 」
「 数息 です。
息を 数えます ・ 」
「 感謝の 心で 」
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
WELCOME MY FRIEND
FROM SEATTLE ( シアトル )
《 なんという、 可愛がり方 、
すばらしい、
目・手・足・そして 言葉 ・・・ 》
言葉、 英語だけど、
《 ひびき 》 で 伝わる 。
日本語も、犬にとっては、
《 ひびき 》でしょう 。
命( いのち )も
宇宙の 《 ひびき 》 。
言葉は 宇宙の 《 ひびき 》
心は、《 響き合い 》 かな。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
ようこそ、高校生たち ( 大阪 )
2時間以上、遊んで帰りました。
客殿 二人で 貸しきる ( 大笑 )
よきかな、よきかな 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
失礼いたします
末筆ながら よき一日で
ございますように。
無能 無知
尽心 即今
浄土 建立
厚顔 無恥
愚僧 萬拝
コメント