昨日は、お天気に 恵まれました 。
神・仏 の ご加護に
天・ 地 ・ 人 の 支えに
ご参加の 皆さまに
衷心より 感謝申し上げます。
萬拝
現住( 今の住職 )
13代 道忠 合掌
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
吉田家 ・ 角倉家 の方々
ありごとう ございました 。
皆さま、来年もよろしく
お願い申し上げます 。
《 了以翁 》に対して
《 感謝 ・ 尊敬の念 》を 懐くことは
社会と 個人を
《 潤す うるおす 》ことに
つながります 。
何故 ?
いつでも、
お伝えいたします。
気楽に 声かけて下さいませ。
以上、 河川敷にて
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
太秦 居士 さま
合掌
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
了以翁 尊像前 にて
「 このもの、只者( ただもの )に
あらず 」 ( 了以 物語 )
< 致知 ちち 出版 >の
ご著者( 中田さま )も。
《 感謝 》
在庫されてるそうです
皆さま、是非、お読みくださいませ。
山寺にても、
また、また、 御分けいたします。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
失礼いたします
よき 一日で
ございますように
厚顔 無恥
愚僧 萬拝
コメント