[ THE TEACHING OF BUDDHA ]
< PRACTICAL GUIDE TO
TRUE WAY OF LIVING > 2 – 12
< わたしは 、変われるのか ?
もちろんで ございます 。> 弐の壱拾弐
「 THEREFORE ,
THEY SHOULD CLEANSE THEIR MINDS
OF ALL PRIDE AND CHERISH HUMILITY ,
COURTESY AND SERVICE .
だから、 おごり・ 慢心( まんしん )
( 自分はえらい ・他の人とちがう ・
私は特別だ )が、
無くなり、 謙虚( けんきょ )で
威張らず( いばらず ) 出しゃばらず 、
節度を もって 礼儀正しく 、そして
色々な方々の お役に立てるのである 。
・ むずかしい
THEIR MINDS SHOULD BE LIKE THE
FRUITFUL EARTH THAT NOURISHES
EVERYTHING WITHOUT PARTIALITY ,
THAT SERVES WITHOUT COMPLAINT ,
( 仏さま を 、真理を 、安心を、
お慈悲を 、無限の愛を もとめる ひと 、
成就したお方 、 これらを 信じる 人 )
の 《 心 》 は 、
不満・不平・不服 なく
あらゆる物事人に 、
仕え 尽くす ように なる 、
それは 、 かたよりなく
あらゆる存在を 養い育むような
実り豊かな 大地ような 《 心 》で
ある 。 」
( 仏教聖典からの 引用です、
駄駄日本語 、残月 多謝 )
・ 困難だ、理想です
でも、このように なりたい
と存じます 。
いや、ならねばならぬ ( 大笑 )
( バカ か ? )
( バカ で いい )
( もとめ つづける こと )
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
また、写真の説明が
できなく なりました 。
・ また
・ 今朝、海外のお方が みえます
準備しなくては ・・・・
SEE YOU AFTERNOON
コメント