昨日の ブログ写真の 説明を
いたしました 。 昨日の昼間にと
思いながら 、できずに反省いたして
おります 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、
《 文字 》という、
《 かたち ・ すがた 》は 、
( 心の 外への 現われ )
とても、ありがたいもので
ございます 。
100歳で 亡くなられた
小生の、人生の先生は
《 文字・ 言葉 》に対する
感謝 そして 報恩を
忘れぬな と、 いつも
おしゃられて ました 。
世界では、
《 読み・書き 》できない 方々が
5億人以上は おられます 、
ああ、 ・・・・・・
小生、 数10年前に読んだ
新聞の記事が 忘れられません。
60歳こえて 、文字を学ばれた
お方の 言葉です 。
『 ゆうやけ ( 夕焼け ) と
初めて 書けました 。
すると、どうでしょう 。
ゆうやけ が
今まで より 、
《 美しく 》 見えました 。 』 と 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
原点 ・ 初心 で
生き抜き たい もので
ございます 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
・ 9月 18日 ( 日 )
17日 ( 土 )
に、 『 月見 と 法話 』 を
いたしたいと 存じます 。
法話は 必要ないかも しれません ( 微笑 )
詳細は これから ( 明日から )
・ お天気 、山寺 など
考慮して 2夜 いたします
饒舌・蛇足、 多謝
されど、敬と愛と ともに
嵐山 残月 ( 合掌 )
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
甲羅干し ?
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
いいぞ 若者 。
大阪 ・ 名古屋 から 。
( 英語 ・ お菓子 ・ 素粒子 ・ 生物物理 )
すばらしい 中年の 方々 ( 大阪より )
「 御健康で、 お仲間も いて、
いいですね 」
「 あとは、 < さとり >を
開くだけですね 」
『 そうだね 』 と 。
・ 坐って 死ぬ
立って 死ぬ の 話も
・ < 無 生死 >の色紙を
もらって いただきました 。
ありがとうございました 。
韓国からの 留学生
高校時代から 、 えらい 、
6年目 。
今 京都の大学で
映像を学んでいるという 。
18日の夜( 名月 )
TV 撮影が あるかも しれないよ 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
[ JUST NOW
I THINK ABOUT SYRIA AND PARIS .
NEVER GIVE UP ]
< CIRCLE HERE
CROSS NOW
I LOVE YOU >
on mt.arashi with dragon
by a small and little monk
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
失礼いたします
末筆ながら よき一日で
ございますように 。
・ 不統一 の ブログに
なりました 、 おゆるしを 。
無能 無知
尽心 真空
厚顔 無恥
愚僧 萬拝
SEE YOU AGAIN
コメント