《 我 》( われ )は 消え
《 我 》( われ )は 消えない
生き方を
一日 成して
《 死 》を 超えるなり
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
《 楽 》 《 苦 》 超え
《 得 》 《 損 》 超える
生き方を
一日 成して
《 死 》を 超えるなり
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
《 楽 》 《 苦 》 こえ
《 得 》 《 損 》 こえた
ものは なに
ここは 《 空 》 なり
《 身 心 》( しんじん ) 捨てる
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
古人 いう
《 身 心 》( しんじん ) 捨てろ
《 世 》( よ )を 捨てろ
《 神仏 》( しんぶつ ) 出会い
《 死 》 を のりこえる
・ 捨てるとは
今の 思い( 欲望・ 願い ・・・・・・・ )
を 忘れる こと
を 離れる こと
を 気にしないこと
・ 《 神仏 》とは
真理 ・ 普遍 ・ 永遠
不滅 ・ 慈悲 ・ 光明
変化しない もの ?
あるのでしょうか ?
( 変化する 物事 )を
見ている なにか ?
つつんで いる なにか ?
ささえて いる なにか ?
を、いうのでしょうか ?
こういう 物・事・理・・・が
あるのでしょうか ?
こういう ことがらを
もとめ つづけているのも
人間で ございます 、
わたしたち 、
わたし であり、
あなた さま で
ございます 。
つづき ます
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
WELCOME MY NEW FAMILY
NICE TO MEET AND TALK WITH YOU .
THANK YOU VERY MUCH .
なんと、
92歳 の お方が 、2人も いらっしゃいました。
すばらしい 、 組織も ガイドさまも 。
川底の 岩のすき間に
竿 を とられました 。すぐに 回収 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
嵯峨 天竜寺 の 蓮池 です
・ 集中 坐禅週間 の 雲水さま 方へ 、
差し入れに いってまいりました 。
< 野菜の 天ぷら など >
・ 雲 と 水に なる
練習です。
《 我 》が 有るならば、
《 苦 》るしい ことで
ございます 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
来遠橋 ( らいえん ばし )の
側の 板塀の 修理です 。
( いつも 、ありがとうございます )
( 大感謝 ・ 合掌 )
・ 道心居士に 作っていただき もう
10年以上たちました 。
[ JUST NOW
I THINK ABOUT PARIS AND SYRIA .
I LOVE THE WORLD WITH YOU ]
< THE MOUNTAIN IS
THE MOUNTAIN .
THE MOUNTAIN IS
THE OCEAN . >
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
失礼いたします
末筆ながら よき一日で
ございますように 。
・ 欲望 と 願望 の
ちがいとは ?
・ 古人いわく
「 < 信 >に 死に
< 願 >に 生きる。 」
主語は ?
≪ 我 ≫( われ )
考えてくださいませ。
無能 無知
誠意 尽力
厚顔 無恥
愚僧 萬拝
コメント