昨日は
滋賀県 近江( おうみ )
沙沙貴神社
佐々木大明神
お参りでした
嵐山
大悲閣 開基
角倉( すみのくら )
了以翁さま
佐々木 一族
本姓の
吉田の 里へ
城址ぞ
今は 金亀
酒造ありけり
、、、、、、、、、、、、、、、
やっと 念願
吉田の 里へ
これからは
みなさん 方を
ご案内いたします
、、、、、、、、、、、、、、
《 我 》( われ )は 消え
《 我 》( われ )は 消えない
生き方を
一日 成して
《 死 》を 超えるなり
大合掌
駄歌 、饒舌・蛇足、多謝
されど 敬と愛 ともに
残月 合掌
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
吉田城 址
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
佐々木 ・ 六角 氏
観音正寺城 、本丸 址へ
失礼いたします
末筆ながら よき一日で
ございますように 。
・ 角倉家の 本姓の
《 吉田 の 里 》への ご案内を
時々 したいと 存じます。
・ 観音正寺さま
石馬寺さま も 近くです。
無能 無知
誠意 尽力
真空 無相
厚顔 無恥
愚僧 萬拝
コメント