《 私 》 は 、 死ぬ 。
《 私 》 は 、 死なない 。
《 私 》 は 、 生きている 。
《 私 》 は 、 生きていない 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、
《 私 》 は、 死ぬ。
《 私 》 は、 生きている 。
《 私 》 は 、 死なない 。
《 私 》 は 、 生きていない 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
《 私 》 は、 生( しょう )じた 。
《 私 》 は、 滅( めっ )する 。
《 私 》 は、 生じていない 。
《 私 》 は、 滅( めつ )しない 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
《 私 》 は 、 不生 ( ふしょう )。
《 私 》 は 、 不滅 ( ふめつ ) 。
このような
《 私 》 に、 気づくことを 、
『 さとり 』
『 大覚( だいかく ) 』
『 菩提( ぼだい ) 』
『 解脱( げだつ ) 』
『 あれ 』
『 これ 』
『 それ 』
『 ・・・ 』 という 。
≪ 歓喜 ≫ ≪ 至福 ≫
を 味会い 、
< よろこび >に
< ありがたさ >に
< かんしゃ >に
< ほうおん >に
< やさしさ >に
< すなお >に 、
( ある ) のでしょう 。
( なす ) のでしょう 。
ああ、
このように 、
なりたい もので ございます 。
また、 どのように したら
気づき やすい のでしょうか ?
つづき ます
駄弁、饒舌、蛇足。 多謝
されど、敬と愛と ともに
残月 合掌
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
「 平和 の 鐘 」
「 THE BIG BELL OF PEACE 」
「 超生 脱死 」
( ちょう しょう ・ だつ し )
FREE FROM
LIVING AND DEATH .
( NO LIVE and DIE )
( 無 生死 )
( I EXIST BEYOND
LIVING and DEATH . )
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
参道にある 五右衛門風呂 の 釜に
水を 落とし、味会うために、斜面を歩く 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
[ JUST NOW
I THINK ABOUT PARIS AND SYRIA .
NEVER GIVE UP ]
< CIRCLE HERE ( 解脱 )
CROSS NOW ( 世界 )
WE LOVE YOU ( 慈悲 ) >
on mt.arashi with dragon
by a small and little monk
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
失礼いたします
末筆ながら よき一日で
ございますように 。
・ 梵鐘 ( ごーん )
1 鐘が 鳴る
2 撞木が 鳴る
3 鐘と撞木が 鳴る
4 鐘も撞木も 鳴らない
4つ とも 、真実。
4番目に < 気づく こと >が
大切です ( 大笑 )
( バカ か )
( バカ です )
( 超 大笑 )
( 爆笑 )
無能 無知
厚顔 無恥
愚僧 萬拝
コメント