参道の手すりのために 、
竹を いただきに 行っています 。
今回、最初は 奈良県との
県境の 所という 話でした 、
しかし、あまりにも 遠い ( 微笑 )
( 20年前は 嵯峨でしたが、、)
知人の ご紹介で
向日市( むこうし )の
本山 光明寺の側で いただく
ことと なりました。
光明寺の近くに、< 蓮の糸 >という
地名が ございました( 微笑 )
この寺院の近くに、養護学校(今は 支援学校)が
ございます。
学生時代、教育実習で お世話になりました。
その時の生徒さんと、今でも交流が
ございます 。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
ありがたや、 ありがたや 、ありがたや
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
御正月から ずーと、つづいている
鍋料理です( 大笑 )
二か月 ( 爆笑 )
あらし山 お鍋の下や 猫の顔
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
WELCOME MY FRIEND
FROM SANTIAGO , CHILE
暁山先生 と 詩吟クラブの 大学生
( お二人で 奉納していただく ) 合掌
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
水の顔 お空の雲ぞ 渡月橋
[ JUST NOW
I THINK ABOUT PARIS AND SYRIA .
I LOVE THE WORLD AND YOU . ]
駄弁、駄句
残月 合掌
・ < 私利私欲 >の 反対は ?
< 公利公益 >なのか ?
< 忘己利他 >
< 利益衆生 >
< 自他一如 > でしょうか ?
厚顔 無恥
愚僧 萬拝
コメント