[ THE TEACHING OF BUDDHA ]
< HUMAN DEFILEMENTS AND
BUDDHA , S VOWS > NO, 18
< わたしの 心の チリ と アカ 、
心の奥の ( 純粋さ ・清らかな ・ 勇気 )を
もとめる 《 何か 》 >
「 5, THEY SHOULD HAVE RIGHT IDEAS
OF THINGS , IDEAS THAT ARE BASED ON
CAREFUL OBSERVATION , AND UNDERSTAND
CAUSES AND EFFECTS AND THEIR
SIGNIFICANCE CORRECTLY .
わたしたちは 、モノ ( 物・事・人・利・理・・・ ) の
見方( みかた・考えかた・とらえかた・ 受け方 ・・ )を
正しくして 、
その < 原因 と 結果 > とを 、
よく わきまえ ・ 理解 し ・
判別 ( はんべつ ・ 見分ける )ことである 。
SINCE THE CAUSE OF SUFFERING IS
ROOTED IN THE MIND,S DESIRE AND
ATTACHMENTS , AND SINCE DESIRE AND
ATTACHMENT ARE RELATED TO MISTAKEN
OBSERVATIONS BY AN EGO – SELF ,
NEGLECTING THE SIGNIFICANCE OF THE
LAW OF CAUSE AND EFFECT , AND
SINCE IT IS FROM THESE WRONG
OBSERVATIONS ,
THERE CAN BE PEACE ONLY
IF THE MIND CAN BE RID OF
THESE WORLDLY PASSIONS .
すべての < 苦しみの もと >は、
自分の心 の < 欲望 と 執着 >・
< 私利私欲 ・ 我 > であるから 、
< 苦しみの もと >が 無くなれば 、
< 苦しみ >が 無くなる 、ということを
正しく ( 観察して ・ 正受して ・ 正しく うける )
知るのである 。
正しく ものを 見れないから 、
< 自分・ 我 ・ エゴ >という 考えや
< 原因 ありて 結果あり >という 法則を
無視 ( 思わない )する 考えが 生じる。
心の平安 は、 正しく見て、正しく思う
( 正見 ・ 正思 )ことに よって、
味会うことができる。
・ 《 人間としての 歓喜を 自覚する 》(残月)
ので ございます 。 合掌 」
( 仏教聖典からの 引用です。
駄日本語 、残月 )
わたしたちは
無限の( 無量の ・数え切れない )
原因 よる
< 自分 >< 世界 >に
生きている 。
また、 結果も 結果として
固定して 見ること もできない 。
たえず 変化して いく。
すべてに 、感謝しながら 、
< 自分 >と < 世界 >を
味会い つつも 、
活かし たいもので ございます 。
原因・結果を 大切にし
つつも ( 正見 ・ 正思 )、
そう こだわらずに、
( 正語 ・ 正業 ) に、
進みたいもので ございます。
つづき ます
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
青空や 美しすぎて すまない心
すべてのかたに このお月さま
WELCOME MY NEW FAMILY
( TURK トルコ 人)
FROM DUSSELDORF , GERMANY .
SHE IS A STUDENT IN KYOTO .
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
[ JUST NOW
I THINK ABOUT PARIS AND SYRIA .
NEVER GIVE UP MY MIND . ]
< CIRCLE HERE , CROSS NOW
WE LOVE YOU . >
;
on mt.arashi with dragon
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
GOOD DAY
GOOD LUCK
HANDS TOGETHER
< ENLIGHTENMENT WITH YOU >
a small and little monk
SEE YOU AGAIN ♪ ♪♪
コメント