[ THE TEACHING OF BUDDHA ]
< HUMAN DEFILEMENTS AND
BUDDHA , VOWS > NO , 11
< 人の心の チリ(塵)と ホコリ(埃) と
仏( 人から観た 宇宙の真理 ・
慈悲の 光明( ヒカリ )・
命と心の 根源の 働き >
「 THEY KNOW THE HINDRANCES AND
DIFFICULTIES OF WORLDLY LIVING BUT
THEY KNOW , ALSO , THE BOUNDLESS
POTENTIALITIES OF BUDDHA,S COMPASSION .
人びとは、この世の 苦難( くなん )を知りつつ 、
同時に また 、
仏( さま )の 慈悲 ( 命と心を 育てる )の
限りが無い( 無限 むげん )の 可能性( 働き )
をも、 知っている 。
THEY ARE FREE TO GO OR COME ,
THEY ARE FREE TO ADVANCE OR TO
STOP AS THEY WISH , BUT THEY CHOOSE
TO REMAIN WITH THOSE UPON WHOM
HAS COMPASSION .
その人びとの 心には 、
執着( しゅうちゃく ・ こだわり ・
おもいこみ ・ きめこみ )が なく、
おのれ とか 他人の区別もなく 、
行くも 帰るも 、進むも 止まるも 、
こだわる ところがなく 、
まさに、
< 心のあるが まま >に、
自由である 。
しかも、
仏が 慈悲を たれた人びとと 共に、
とどまる ことを 、選ぶのである。 」
( 仏教聖典からの 引用です 、
かっこ 等、一部日本語は 残月 )
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
道心池 ( どうしん いけ )
道心( 道を もとめる 心 )
( 自他 ・苦楽 ・損得 ・男女・ 生死 ・・を
こえた 世界を もとめる、
『 尊貴な心 』 ・ 仏心・ 神心 ・ 真心 )
( あるがままに、自由に、
生きれる心を 育てること )
( 「 絶対 ・ 永遠 が ほしい 」 微笑 )
( 「 この瞬間 が 、永遠なり 」 大笑 )
( 区別・違いに ふりまわされない 、安らぎ )
大学生が 笛の 練習です
ようこそ
なかがいい いとこ どうし の カップル
WELCOME MY NEW FRIENDS
FROM TAIPEI ( 台北 ) , TAIWAN
WELCOME MY NEW FRIEND
FROM BALTIMORE , U.S.A..
A STUDENT IN KYOTO , NOW
[ I WILL GO TO
KOUYASAN ( 高野山 )、TOMORROW . ]
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
[ JUST NOW
I THINK ABOUT PARIS AND SYRIA .
I NEVER GIVE UP HOPE . ]
・ TRUTH OF THE COSMOS
MOUNTAIN IS THE SEA ,
I AM YOU .
< CIRCLE HERE , CROSS NOW
WE LOVE YOU >
on mt.arashi with dragon
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
GOOD DAY
GOOD LUCK
HANDS TOGETHER
< ENLIGHTENMENT WITH YOU >
a small and little monk
SEE YOU AGAIN ♪ ♪♪ ,
コメント