本日 3回目 で ございます。
一回目の時、ブログ完成して、最後に 今週の日程を
最初の所に、追加しました。 文字が 小さすぎると思い
そこだけ 大きくしようと試みましたら、なんと、全体が 巨大化
したのでした 。( 大笑 )
はずかしいことでございます。
お許しくださいませ 。 ( 合掌 )
・ 写真だけでもと 存じ、
昼間に パソコンを ふれることはないのですが、
受付をしながら、奥のほうで このようにしております。
( 微笑 )
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
朝の 水鳥たち
嵐山の椿です 、早いです 、とても ( 微笑 )
このカメラは 、青色が すばらしいです
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
なかよし とうさん
なかよし おじょうさん
「 五島列島出身の 知り合いがいます 」
「 へえー 」
「 倭寇 ・ 六角井戸 ・ 王直 とか
熱く語る方です 」
「 六角井戸 まで 、話してますか 、
すごいなー 」
「 何歳くらいです ? 」
「 59歳 です 」
「 え、 同じ年です 。 同級生 ?
お名前は ? 」
「 00 さんです 」
「 え、え、なんと 。
六角井戸の 近くに 00 くん が いました 。
中学時代の 仲間ですよ 、きっと。
40年以上 会ってませんが 。
電話 わかりますか ? 」
「 もちろん 」
「 かけて いただけますか ? 」
、、、、、、、、、、、、、、
「 ・・・・・・・ 、 代わります 」
『 00 くん ですか ?
やっぱり、、、、、 』
・・・・・・・・・・・・・・・
すばらしい 出会いと
奇蹟的 な 再会( 電話 )でした 。
感謝 感謝 大感謝
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
WELCOME NEW FRIENDS
FROM WISCONSIN , U.S.A.
THEY ARE PHILOSOPHER OF SCIENCE .
NICE TO MEET YOU .
お正月 餅花あふる 山の寺
「 猫大が 大好きです 。」( 福岡から )
これほど お方は そういらっしゃいません ( 微笑 )
・ 京都検定 1級のため 、
歴代 天皇名を 覚えられたとか ( すごい )
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
山の上は、暗くなってきました。
午後 5時です 。
失礼いたします。
本日、 ただ 一人で いました。
珍しい ( 大笑 )
おやすみなさいませ。
コメント