いきること
「 とうとい 」ことと
しらずして
だいじに できぬ
この かなしさよ
いきるとは
ただそれだけで
「 うつくしい 」
きづくことなく
もだえ くるしむ
( 12月12日 )
、、、、、、、、、、、
むかし いま
だれもが もとむ
ことであり
なかなか とても
できぬ ことなり
なぜ できぬ
ほかにも ほしい
ものがあり
いろいろ ちょこちょこ
ああ いそがしや ( 微笑 )
、、、、、、、、、、、、、
ああ いたい
かべに ぶつかり
すすめない
「 いたい 」は なにか
わたしか? かべか?
おお いたい
あなに おちたぞ
どうしよう
「 くらやみ 」のなか
なにも みえない
、、、、、、、、、、、、、、、
「 いたい 」とき
「 くらやみ 」のなか
あわてない
ゆっくり がまん
しばし まつべし
「 いたい 」とき
「 くらやみ 」のなか
なかないで
ゆっくり がまん
しばし まつべし
、、、、、、、、、、、
・ どのように
まっていたら
いいのかな
「 いたい 」「 くらい 」は
いやな ことなり ( 大笑 )
にげないで
ねむりも せずに
どうしよう
あつい さむいし
おなかが へるよ ( 微笑 )
つづき ます
駄弁 駄歌 、 饒舌 蛇足 多謝
されど 敬と愛と ともに
残月 合掌
( 頓首 とんしゅ )
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
この石は 古代生物 化石かな ?
100万年前 水の底なり ( 微笑 )
あかいろは いのちをすてる いさぎよさ
われをすてても われはのこるさ ( 微笑 )
やまのなか なにがなんだか わからない
みずをもとめて もとめゆくかな
400ねん まえのお方も みたでしょう
やまのなかには きょせきあるなり
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
失礼いたします
末筆ながら よき一日で ございますように
・ インドの ラマナ マハリシ さま を
教えていただく ありがたい 。
まさに、中国禅宗 初祖 菩提達磨 大師 のよう。
ダルマさまも 印度ご出身 でした ( 微笑 )
ありがとうございました 。 合掌
・ 東洋の精神世界 の すばらしさ
ともに、まなび 成長いたしたく
存じます。
厚顔 無恥
愚僧 萬拝
[  
; JUST NOW
THINK ABOUT PARIS AND SYRIA
LOVE YOU 、YOU ]
≪ CIRCLE HERE , CROSS NOW
WE LOVE YOU ≫
on mt. arashi with dragon
SEE YOU AGAIN
コメント