追悼 4 ( 11月 28日 )より
< いま ・ ここ >に
< わたくし > います
ありがたさ
≪ 世界 を 思い ≫
甘える なかれ
< いま ・ ここ >に
< わたくし > います
すみません
≪ 世界 を 思い ≫
酔うこと なかれ
< いま ・ ここ >に
< わたくし > います
使命( しめい ) をば
≪ 世界 を 思い ≫
自覚( じかく )し いきる
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
< 思う >こと
< 行ない > ひとつ
楽しけり
< 思い >< 行ない ( おこない ) >
ひとつ に したし
< 行ない >や
なすべきこと と
したい こと
また 、できること
三つ 世界
、、、、、、、、、、、、、、、、、、
< なすべき >や
なにが なんだか
わからない
こころ しずかに
おもい ふかめる
< したいこと >
なにが なんだか
わからない
こころ しずかに
おもい ひろげる
< できること >
なにが なんだか
わからない
こころ しずかに
おもい みつめる
、、、、、、、、、、、、、、、、
ひとはみな
おなじ こころを
もつもので
上 下 ( うえ ・ した )はなく
たいとう である
上 と 下
ある ことは ある
しかし ない
上 ・ 下 みつめ
中 に たつべし
ひとはみな
おなじ いのちを
もつもので
たいとうである
上 ・ 下 なし
、、、、、、、、、、、、、、、
ちがいとは
ただ あらわれの
ちがいだけ
根源( こんげん )みつめ
ちがい を こえる
「 ちがい 」 とは
調和 ひろがる
もと にして
調和 ふかまる
かく であるかな
、、、、、、、、、、、、、、、、
ひとは みな
こころ しずかで
あるべき か
はんせい かんしゃ
あいじょう いのり
、、、、、、、、、、、、、、、、
わたしたち
「 こころ しずか 」で
いたいもの
ひびの おこない
こころ を つくる ( 反省 )( 大笑 )
つづき ます
駄弁 駄歌 、 饒舌 蛇足 、 多謝
されど 、敬と 愛と ともに
残月 合掌
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
12 00 , ちょと 坐禅しようとしたら、大事な お写真を 忘れていたことに
気がつきました 。( 微笑 )( すみません )
角倉家 の 御子孫さま です 。
ようこそ 、ようこそ、時々 遊びに来て下さいませ 。
全国の 御子孫の方々、 どうぞ どうぞ 。
「 了以さまと 写真 とりましょう 」
『 え、 緊張いたしますーーーー 。 』 ( 微笑 )
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
台湾の 尼僧さま 、 大合掌
サイクリング 青年の みなさま方
< さあいくぜ いざ大阪へ 50キロ >
MY NEW FRIENDS FROM CANADA AND SWEDEN
, HAZUKI SAN .
MY NEW FRIENDS FROM COLOMBIA AND INDIA
KIBI and MUGI ( brother and sister )
&n
bsp; < WHY ? TODAY . > < COLD ? >
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
[ JUST NOW
PARIS AND SYRIA
I THINK ABOUT YOU ]
[ CIRCLE HERE , CROSS NOW ,
ON MT. ARASHIYAMA ]
< 両忘 、 仏心 、於 嵐山 >
< 休日さ 世間と 自分 忘れます
されど風吹き 雲のながるる >( 微笑 )
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
失礼いたします
末筆ながら よき一日で ございますように
・ ふるさと 五島高校の 同級生が 来てくれました 。
福岡 在住です 。 ありがとうございました 。
「 ふるさとは 不可思議なもの ありがたや 」
・ この秋の 紅葉は どうなって いくのでしょうか ?
ここ 20年で 、めずらしい です 。
厚顔 無恥
愚僧 萬拝
コメント